ホームDIARY ☆HELLO FROM WESTERN STAR☆
DIARY ☆HELLO FROM WESTERN STAR☆
DIARY ☆HELLO FROM WESTERN STAR☆:1177
«前のページ 1 ... | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 次のページ»
2012年02月07日
雨の今日 GEORGE HARRISONの曲が懐かしく思いました。

while my guitar gently weepsや somethingが好きでした。

GEORGEを偲んでのコンサート、 CONCERT FOR GEORGEで Paul McCartneyとEric Claptonの演奏するこの2曲は特に心に残りました。
2012年02月05日
中学生の時、初めて買ったLPレコードがBEATLESでした。

曲にも自分の人生のその時その時で沢山の思い出があります。

THE LONG AND WINDING ROAD を聴いて感動したり、
ビルの屋上で演奏していた GET BACK の映像が当時はとても斬新で驚いたり、、、
そして SGT. PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BANDを初めて聴いた時は本当に衝撃的でした!!

(まだまだ好きな曲が沢山ありますー!!)


BEATLESはレコードのジャケットの雰囲気も好きでした、、、その中でもやはりABBEY ROADのジャケットは4人が本当にカッコイイなと思いました。


先日久々にABBEY ROADを聴いていたところ、、、
GOLDEN SLUMBERS 〜 CARRY THAT WEIGHT にジーンときました。
10代の頃とはまた違い、今の年齢になって改めて感動する曲もありますよね、、、。

4人のリアルタイムのライブ、観てみたかったです。
2012年02月05日
一昨日、親友TWEETYとの話では、SAN DIEGOは昼間は24度で夏服でOK、、、ですが、夜は4度まで下がり毛布に包まっていたそうです!
気温の差が激しいのも大変ですね。

去年の今頃滞在していた時はそれほど暑くはなかったものの、このような青空が広がる毎日でした。

日本ではまだまだ寒い毎日ですね、、、暖かい春が待ち遠しいです。
2012年02月04日
お世話になっておりますお客様より、昔懐かしい日本語のコカコーラのボトルをプレゼントして頂き感激でした!
ありがとうございました!!
カタカナのタイプはとても懐かしく、そして英語表記が多くなった今の時代、とても新鮮な感じがします☆
昔のサザエさんや寅さんの時代を思い出しますー!

大切に飾らせて頂きます☆
ありがとうございました!!
2012年02月04日
当店で販売しておりましたノーマンロックウェル今年のカレンダーはいつもとまた雰囲気も違いました。
今までにないイラストがあって嬉しい、とお客様も喜んで下さいました。
そう言って頂いて嬉しかったです☆

こちらは2月のイラストです。
2012年01月30日
地元で活動されているボランティアグループの方よりご連絡があり、新たに子猫の里親さん募集のお話がありました。
近日中にまた新しい募集のポスターを貼りますので、ご協力頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。

当店でも毎回多くの方々がポスターをご覧下さって、とてもありがたいです。
ご覧頂いたお客様が里親さんになって下さった事もありました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

捨てられてしまう犬や猫が少しでも減るよう、できる限りの事をしたいと思う毎日です。


(画像の後ろ姿は我が家の犬コウジローです☆ 暖かい時期になると時々、助手席に座って一緒にショップにやってきます☆)
2012年01月29日
好きな音楽の事やアーティストの事を少しずつ書き込んでいたところ、、、
最近お客様や様々な方からメールでコメントを頂いたり、ご来店の際にお声を掛けて頂き、感激しております。
ありがとうございます!!

日記の内容は一ファンとして曲やライブの自分の感想だけなので、専門的な事は何も書く事ができず恥ずかしいのですが、、、同じファンお皆様とお話できてとても嬉しく思っております!

70年代から80年代のアーティストの話題が多いので、懐かしさを共感できる事も嬉しいのです☆

これからもおつきあい頂けましたら幸いです! 
宜しくお願い致します☆
2012年01月21日
昨年訪れたある場所で一目惚れしたポストカード。
このカードを見ていると、ELTON JOHNの CIRCLE OF LIFE が聞こえてくるような感じがします。
厳しい野生の世界を生きて行く力強さを感じる一枚です。

CIRCLE OF ILFEはライオンキングの中で歌われていました。
ELTON JOHNの作品の中でとても好きな曲のひとつです。

いつのライブでしたでしょうか、ELTON JOHNがこの曲を最後に歌ってくれました。
自分にとっては、優しさや温かさの中に勇気や元気を与えてくれる一曲です。
2012年01月20日
POLICEの再結成のライブ、待ちに待っていたファンが大勢いたと思います☆
私もその一人でした。

ライブでは、他のバンドメンバーの姿はなく、ステージにはPOLICEの3人のみ!
派手な装飾もなくシンプルなのですが、3人の存在感がすごいのです。
その力強さを感じました!!
懐かしい曲が次から次へと演奏され、まるで当時のPOLICEがそのまま戻ってきたと思うほど。
STINGの声もそのままでした!
2012年01月20日
最近MTVや他の音楽チャンネルで、STINGの特集が続いてましたー!
POLICEの時代の懐かしいPVもありました☆


ソロになってからのアルバム MERCURY FALLING の中の
LET YOUR SOUL BE YOUR PILOT という曲(邦題: 魂のパイロット)はSTING及びPOLICE
の中でも一番好きな作品です。
曲の流れとSTINGの声、そして何と言っても歌詞の内容にとても大きな感銘を受けました。
大きな悩みや深い悲しみの中にいる時に導いてくれるもの、 そして優しさや愛情、、、自分が与えられている大切なものを感じるような曲に思えるのです。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

(大変恐れ入りますが、都合により 1月20日(金)は13時より営業致します。
ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
何とぞ宜しくお願い致します。)
2012年01月20日
今日は、以前から心配していたある犬と猫の事でホッとするお知らせを頂きました。
ボランティア仲間の皆さんや関係者の方々に感謝感謝です。


(画像は 飯田基晴監督 犬と猫と人間と の映画のチラシです。)
2012年01月19日
こんな感じのシルエットが映し出されます。
月と星とコヨーテの幻想的な姿。
2012年01月16日
先日お話しましたレコードジャケットや楽譜同様、ショップでは洋書もディスプレイとして使っています☆
中には学生時代に使っていた英米文学や英語学の教科書なども!
時々懐かしく眺めながら、ショップに飾っています。

そして洋書にそっくりなブックボックスも飾っています!
こちらの画像は洋書でしょうか、ブックボックスでしょうか☆
2012年01月13日
大好きなBILLY JOEL ☆
ライブでも歌声とピアノの素晴らしさに涙が出る程です☆

バンドメンバーのMARK RIVERAの演奏するサックスの音色も素晴らしく、、、
特に、JUST THE WAY YOU ARE(素顔のままで)、NEW YORK STATE OF MIND(ニューヨークの思い)のピアノとサックスの演奏が心に響き、いつも心待ちにしています。
MARK RIVERAの単独ライブがあったら是非行ってみたいな、、、と思う程です!


そして、ライブでのもう一つの楽しみがあるのです☆
なんと ツアースタッフの方が飛び入り参加で歌うのですよ!
その名も ”MR. CHAIN SAW (チェーンソー)" ! 
BILLY JOELが彼の名前を呼ぶと演奏が始まり、その場はまさに彼のオンステージ!
この時ばかりは CHAIN SAW氏のライブとなり、BILL JOELもバンドメンバーになりきってます☆
会場も盛り上がってとても楽しいサプライズです!

歌やピアノ以外でも観客に沢山のサプライズや楽しみをプレゼントしてくれるBILLY JOEL☆
スケールの大きさに毎回大感激! そして素晴らしいライブに感謝感謝です!
2012年01月11日
最近の寒さで我が家のコウジロー君も夜は家の中で過ごしています。
シルエットはこんな感じです。
顔は口と鼻の周りが真っ黒で、絵に描いたような雑種犬です。
怖そうに見えるのですが、、、人が大好きで、家の中では猫達に負けてます(笑)

捨て犬だったコウジローももう6才。
幸せになってほしいという思いから、幸の付く名前を付けました。
2012年01月11日
先日のFLY ME TO THE MOON 繋がりです☆

NAT KING COLEのFLY ME TO THE MOONも心にしみます。
大好きな STARDUSTや UNFORGETTABLEも。
2012年01月11日
ピアノも歌声も何度聴いても感動のBILLY JOEL

THE STRANGER (ストレンジャー)や NEW YORK STATE OF MIND (ニューヨークの想い)は特に好きな曲です。
2012年01月11日
地元で活動されている犬猫のボランティアの皆さん、
その活動に本当に頭が下がります。


昨年私は保護活動やボランティア活動にはほとんど携わる事ができませんでした、、、
今年は自分ももう少し役に立てる何かができたら、、、と思います。
2012年01月04日
先程のFRANK SINATRA繋がりです☆
TONY BENNETTの霧のサンフランシスコも素敵な曲で大好きです。

幼い頃、父がサンフランシスコのお土産にケーブルカーのオルゴールを買ってきてくれました。
その曲は 霧のサンフランシスコ で、その音色に感動したものです。


TONY BENNETTが、  I LEFT MY HEART IN SAN FRANCISCO〜〜♪ と語るように歌う渋い歌声、そしてピアノの演奏を聴いていると、様々な風景が浮かんでくるようです☆


他にも、FLY ME TO THE MOONや SMILE なども素晴らしい曲が沢山ありTONY BENNETTの活動の歴史を感じます。
そして、今も多くのアーティストの方々とデュエットされている姿に本当に活動の巾の広い方だなと尊敬します。
2012年01月04日
MY WAYといえば、FRANK SINATRAですが、、、☆

ROBBIE WILLIAMSが ロイヤルアルバートホールでのスペシャルライブにて歌ったMY WAYも
感激でした!!
このライブ行ってみたかった、、、と映像を見る度にうらやましく思います。
この時に演奏した曲は、SWING WHEN YOU'RE WINNINGというアルバムに入っています。
(残念ながら、MY WAYはCDには入っていません。)
FRANK SINATRAの歌声も入っていてとても素敵なアルバムです☆
いつの日か日本でのライブを楽しみにしています!!


☆ 俳優のロビンウィリアムズ (ROBIN WILLIAMS)と名前がそっくりですが、 この方は元TAKE THATのROBBIE WILLIAMSです☆
«前のページ 1 ... | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス